南海電鉄九度山駅構内にある
おむすび販売を中心とした次世代の売店です。
くどのおむすびは
昔ながらの竈(おくどさん)に薪をくべ
米を炊くところからはじまり
薪の炎で炊きあがったばかりのお米を木型に入れ
ひとつひとつ手でむすんでいます。
梅干し、醤油、鰹節、金山寺味噌…
日本食のルーツともなる
調味料や食材の発祥の地でもある和歌山。
海や山、川、豊かな地、恵まれた気候により
生まれるさまざまな美味がありますが、
あまり世に知られていないという現状があります。
和歌山の食の豊かさ、まだ見ぬおいしさを
おむすびを通して皆様にも楽しんでもらいたい
そんな願いも、ひっそりと込めています。
いつもの日常でも、旅先のほんの一息でも、
皆様にとって心地よい時を過ごしていただけるよう
スタッフ一同心を込めてお迎えいたします。
心地よい風が吹く九度山へ
どうぞお立ち寄りくださいませ。
おむすび販売を中心とした次世代の売店です。
くどのおむすびは
昔ながらの竈(おくどさん)に薪をくべ
米を炊くところからはじまり
薪の炎で炊きあがったばかりのお米を木型に入れ
ひとつひとつ手でむすんでいます。
梅干し、醤油、鰹節、金山寺味噌…
日本食のルーツともなる
調味料や食材の発祥の地でもある和歌山。
海や山、川、豊かな地、恵まれた気候により
生まれるさまざまな美味がありますが、
あまり世に知られていないという現状があります。
和歌山の食の豊かさ、まだ見ぬおいしさを
おむすびを通して皆様にも楽しんでもらいたい
そんな願いも、ひっそりと込めています。
いつもの日常でも、旅先のほんの一息でも、
皆様にとって心地よい時を過ごしていただけるよう
スタッフ一同心を込めてお迎えいたします。
心地よい風が吹く九度山へ
どうぞお立ち寄りくださいませ。
〈 営業時間 〉
9:00 〜 16:00
(eatin set 9:00〜14:00)
米が無くなり次第おむすびは終了となりますが
売店は引き続き営業しております。
〈 お休み〉
月曜日
祝日の場合は翌平日に振替え
〈 駐車場 〉
九度山町役場 ※徒歩5分
九度山駅を背にし、ロータリーを下ると
「九度山」交差点があるので県道13号の方へ直進
すぐに見える「役場前」交差点信号を左折し
坂をぐっと上がると役場駐車場が見えて来ます。
真田幸村の隠れ里、九度山のまちの風景を
楽しみながらお越しいただけますと幸いです。
〈ロードバイク 駐輪場〉
あまり多くの台数は止められませんが、
九度山駅奥の駐輪場にある
くど専用バイクスタンドをお使いください。
〈電車でご来店の方〉
くどは九度山駅構内にありますので、改札に切符を通し
再度入場されてから、窓口へお越しくださいませ。
途中下車の方は、そのまま目的地へとどうぞ。
9:00 〜 16:00
(eatin set 9:00〜14:00)
米が無くなり次第おむすびは終了となりますが
売店は引き続き営業しております。
〈 お休み〉
月曜日
祝日の場合は翌平日に振替え
〈 駐車場 〉
九度山町役場 ※徒歩5分
九度山駅を背にし、ロータリーを下ると
「九度山」交差点があるので県道13号の方へ直進
すぐに見える「役場前」交差点信号を左折し
坂をぐっと上がると役場駐車場が見えて来ます。
真田幸村の隠れ里、九度山のまちの風景を
楽しみながらお越しいただけますと幸いです。
〈ロードバイク 駐輪場〉
あまり多くの台数は止められませんが、
九度山駅奥の駐輪場にある
くど専用バイクスタンドをお使いください。
〈電車でご来店の方〉
くどは九度山駅構内にありますので、改札に切符を通し
再度入場されてから、窓口へお越しくださいませ。
途中下車の方は、そのまま目的地へとどうぞ。