九度山駅おむすびスタンド『くど』
画像
画像
南海電鉄九度山駅の構内にある、
おむすび販売を中心とした次世代の売店です。


おむすびには不思議な力があります。
何故だか元気がでます。


“白ごはん” と “おむすび”という言葉があって
どちらも同じお米からできているのだけど、
意味合いは全然違います。


​
くどのおむすびは、
昔ながらの竃で薪をくめるところからはじまり

薪の炎で炊きあがったばかりのあつあつのご飯を手にのせ
ひとつひとつ、丁寧にお作りします。

​
『手仕事』そして『ひと手間』から生まれる
誰かを思うあたたかな気持ち

それがおむすびには詰まっているんだと、
私たちはそう信じています。

​くどでお出しする商品は、この言葉をたいせつに
​皆様にお伝えできればと思っています。
INSTAGRAM
最新情報はinstagramをご覧ください。

画像
おむすび​
地元九度山町産のお米、和歌山の食材でお作りする、
和歌山ならではのおむすび。
​旬の食材を使った、季節限定おむすびも。
​
画像
おのみもの
かまどで炊いたごはんと自家製米麹で作った甘酒。
和歌山  有田の100%みかんジュースや
新生姜のジンジャーエール、
色川の無農薬ほうじ茶や、はたごんぼ茶など
ひと手間かけたお飲みもののご用意ございます。​
​
画像
文庫本 select by kotobanoie 
​
https://kotobanoie.com/
​手にとって、ふらりと電車に乗り、旅のお供に。
​すべてここでしか出会えない古書です。
画像
おしながき

-​ 白米 -​​
おかか 190
いなか梅 190
ごま昆布 200
おかかはちみつ梅 200
加太生わかめとちりめんじゃこ 220

釜揚げしらすの佃煮 220
びんちょうまぐろのうま煮 220
高菜とこんぶ 230
灰干ししゃけと干し海老 230
灰干しさば山椒 230
金山寺味噌 240
なまりぶしの味噌マヨネーズ 240
おかかめはりむすび 270
梅酢とりてん 310(イートイン限定)
ぶどう山椒と猪しぐれ煮 270(季節限定)
塩むすび  190(炊きたて限定)


- 黒米​ -
​ごま塩 190
梅めかぶ 230
加太ひじき 230
しいたけめはり 270
ちりめんじゃこめはり 280
しらす卵焼きめはり 290(土日祝限定)

※税込み価格表記
画像
お持ち帰りのご予約

当日ご来店・・おむすび 8個まで
当日お電話・・おむすび 12個まで
前日お電話・・おむすび いくつでも

ご予約だとスムーズにお渡しできますので、
お気軽にお電話くださいね 
☎0736−20−7553

なお、お席(イートイン)のご予約は承っておりません
ご来店いただいた順番でのご案内となります。
画像
画像

営業日時

​9:00〜16:00
​
※完売次第終了となる場合がございます

定休日 月曜(祝日は営業、その場合は翌日に振替え)
    火曜、他不定休あり


4月定休日
5(月)、12(月)、13(火)、19(月)、26(月)、27(火)

5月定休日
6(木)、10(月)〜14(金)GW振替、17(月)、24(月)、25(火)、31(月)

所在地

おむすびスタンド「くど」
和歌山県伊都郡九度山町大字九度山123番地2
南海電鉄 ​九度山駅 構内
電話:0736-20-7553

​お車でお越しの方は周辺の駐車場をご利用ください。
なお、駐車場は下記の4か所になります。
九度山駅前の駐車場(2台分)は、駅利用者の方との共用になります。長時間の駐車はご遠慮いただいておりますので、ご注意ください。イートインでゆっくりされるご予定のお客様には、九度山町役場駐車場(約500m)への駐車をお願いしております。
​お手数をおかけしますがご理解、ご協力いただけますと幸いです。
© くど. All rights reserved.
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。